いつかあの頂へ

bufoの日記

ミルテの会

 我が家に地下鉄が来た。

ベランダから見下ろすと、戸笠池の右端、焼き肉屋とダイエーの間、テニスコートの向こうにちっちゃい四角なコンクリート、あれが新駅だ。



 玄関からこの駅まで5分、長い階段、長い通路、プラットホームまで5分かかる。電車が出たばかりで次の電車まで5分、合計15分はみなけりゃならん。

 名古屋駅まで合計45分。


 明日からの通勤に備えて下見に来たかみさん
「遠廻りになっても、もう一つの入り口でエレベーターを使ったほうが早いわね」
 朝夕野並まで走っていた愛車ヴィッツの出番がなくなる。




 さすがに新品、すっきりした照明、がっちりしたホームゲート。


だが、のぼり旗だの、テープだの、提灯?だのといった延線新駅開設のお祭り騒ぎはなーんもない。
津波から17日。


 思い出す、52年前のあの日、名古屋城天守閣の落成を祝うものは、なーンもなかった。
 名古屋の城下町は伊勢湾台風に沈んでいた。



 徳重からの乗車率30パーセント、みんな澄まして座っているが、会話をかわす目つき顔つきについ微笑みが漏れる。待ちかねたおらが地下鉄だ。


 それにしても、のべつ幕なしに放たれる車内放送のやかましいこと、相変わらずへんてこりんなイントネーションの英語風日本語は聴きなれたが、「**学園はこちらで・・・」はともかく「○○内科小児科はこちらで・・」は全く余分だろう。
通学する学生、医者へ行きたい人は自分で降りる駅ぐらい調べて来いよ。

 それに何より音量がでっかい!
傷害性難聴で内耳に傷が付いてるこちとらの耳にガンガン響く。
年間5000円払って乗ってんだ、もちっと静かな旅をさせてくれんかなぁ・・・。


 初乗りのうれしさについ愚痴っぽくなってるうちに、目的地到着。 


 「熱田文化小劇場」にお邪魔するのは初めて、
コーラスの加藤先生のご招待でコンサート。

このところ素人の合唱やらハーモニカやらばかり、プロの演奏会は久しぶり、昨秋なべさんに頂いたチケットでドヴォルザークのチェロコンチェルトを聴いて以来である。



「ミルテの会」はソプラノ、ピアニスト、女性だけの会らしい、
聴き進むうちに気が付いたのだが皆さん実に美人揃いなのだ。

地元音大にこんな美形がそろっていたなんて!

 おっちゃん、なにしに来たんだよ 
後ろから声がとんで来そうだが、
いや素晴らしいコンサートであった。

会場の音響効果、加藤先生の舞台演出、富田先生のドレスアップしたピアノ・・・


 応援団と称して押しかけた男爵コーラスの面々も、じゅうぶんに音楽の魔力、女性の魅力を堪能したひと時であった。