いつかあの頂へ

bufoの日記

美味

味園

鶴舞に『味園本店』開業!とあっては、これはもう押し掛けるしきゃない!! 地下鉄から5分、元の東別院店』より便利な立地だ。 肝心の味は!? よーし!!! 久しぶりに味わうマスター伝来の味、見事によみがえっている、 同席の味園ファンの顔に笑みがこぼ…

名月 八勝館

「暮れの満月の夜に、八勝館で月見の宴を催す」というテッタさんの一言にそく反応したのはかみさんである。 わぁ、八勝館 いきたい 本当は、彼の限られた仲間内の会らしいのだが、それはそれとして『八勝館でお月観』と来ては、人生最初で最後のチャンスかも…

干し柿を 吊って眺めて 秋の空

畑をお借りしている加藤農園の緑化樹のカキが、びっしり実った。 地主さんのご厚意で、仲間と一日柿狩り。 こんな時には、ステロイドがどうの、筋肉がどうのといってられない。 段ボール二箱のカキをいただいて帰る。 さて、ここから活躍するのは、柿大好き…

おらが畑

市民農園 今年の納めいいかっこしてる!! ちなみに赤いのは天白人参、この地の百姓さんたちが守り継いできた味だ。 おいしい!! ・

市民農園

藤野さんに誘われて申し込んだ農園、 畑仕事にはちょっと遅いような気もするが、 素人百姓1年生、 夏の収穫が楽しみだ。 / ・ お願い ・・さかのぼって 古い日記をお読みいただくには 一番下 右の 「前の10日」 をクリックしてください。 左上、カレンダ…

永平寺 と 寿屋

特急『しらさぎ』で越前へ。雪の永平寺はさぞや寒かろうと、 ダウンジャケットを羽織ってきたが、 風もなく暖かな古寺の七堂伽藍。 消え残る雪も、春の訪れを感じさせる。 門前蕎麦に舌鼓を打って一服、 ふたたび バス JRローカル線を乗り継いで 武生に戻…

年越し蕎麦

八事墓参 ご先祖様にこの一年のご報告 相生山に今年最後の夕日が沈みます。 大みそか限定『美紗そば』開店。 蕎麦粉は『高山製粉「霧ケ峰」石臼挽信州蕎麦粉 』です。 みなさまへ この一年、拙い日記にお付き合いいただきありがとうございます。 新年が皆様…

高山製粉

7月9日(土) 久しぶりの中央高速、諏訪の『高山製粉』さんへ向かう。 かみさんがいつも『蕎麦粉』を送っていただく会社である。 新作蕎麦粉『氷雪』で打つ二八そば先生は『金ちゃん』こと岩波金太郎さん。 ユーモラスで熱心な指導で生徒たちの腕前は一気に…

寿屋 かにかに旅行

何回目になるだろう、『ナイスイレブン』の恒例、新春かにかに旅行。 2月1日朝、メンバー12名、JR特急「しらさぎ」で越前武生へ向かう。 まずは、「ラポーゼかわだ温泉」へ。 快晴無風。 みちみち気がつくと雪がない。 周りの山々に消え残った雪に冬の風情は…

わんこ蕎麦

『わんこ蕎麦を食べに行こう』と誰が言い出したか、大旅行が始まった。 10月30日(木) 名古屋 盛岡 は新幹線で 1000km。 東京駅での乗り継ぎ時間はなんと6分! 芭蕉さんは何日かかったのだろう、わがナイスイレブンはお昼、盛岡のお蕎麦屋さんに無…

銘酒 七賢 

名水の里、八ヶ岳の麓から、春の便りが届いた。 蔵開きのご招待に与った妹からのプレゼント。 さっそく一献。酒肴はこれも絶品の味、久賀さんの自家製千枚漬け。 一昨日姪っ子のIちゃんに女児誕生。 と、ついでといっちゃぁなんだが、彼女の行く末多幸を祈っ…

胡豆昆

所用で名古屋駅へ出る。 高層ビルを見上げて歩く、すっかりおのぼりさんである。 「胡豆昆」でお昼。 久しぶりにいただく美味しい料理。 一皿ひとさら、一品ひとしな、心のこもった料理に箸をはこんでいると、 ご馳走だの、贅沢だのという表現を超えて、 い…

江戸蕎麦

所要で上京。 往きかえりに、ちゃっかり蕎麦めぐり。 途中下車、五十年ぶりに訪れた秋葉の変貌にびっくり。 電気街をきょろきょろ歩く浦島太郎。

美沙蕎麦修行

ここは木曽路、『道の駅 きらら坂下』へやって来ました。 まずは、庭で見つけた『荘川桜』の苗木とツーショット。 レストランの2階に「蕎麦打ち教室」があります。 先ずは先生とツーショット。 蕎麦粉はもちろん椛ノ湖高原産新そばです。 先ずは先生がおま…

シェ・アン

ちょうどお昼時、これもTさんに紹介していただいた「シェ・アン」に電話するとOK。今日も大王崎に向かって出発。 鵜方駅から7キロ、英虞湾を見下ろす丘の瀟洒な建物のレストランでいただいたフレンチは、絶品であった。帰り際わざわざ見送りに厨房から出て…

奥三河 山菜採り

山遊里荘 藤野さんご夫婦と足助の町を過ぎて、設楽を目指す。 すっかりおなじみになった山遊里荘の「山菜を味わう会」に参加する。 新緑の山へ分け入って、山の幸を摘む。 おなご衆たちは、さっそく料理に取り掛かる。 男衆たちは、竹めし(仮名)に挑戦。 …

山百合荘

ちょっと気になる空模様の今朝、藤野さんご夫婦と待ち合わせて猿投グリーンロードを西に向かう。香嵐渓から新段戸トンネルへ差し掛かったところで、変わった喫茶店を発見、ちょっと立ち寄りコーヒータイム。「山花」はいい雰囲気の店だ。また来よう。 トンネ…

間人蟹

たいざがに と読む。同じ越前ガニの中にあって、「幻」の一字がつくブランド物である。この幻の間人蟹を食せんとて、いつもの仲間10人、青木幹事さん、久賀さんの2台に分乗して東名阪道に乗る。 11月28日(月) 西名阪、近畿道、舞鶴若狭自動車道、西紀S…

 なべくら高原森の家http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/

おもしろいHPをみつけて「そばオーナー」入会のメールを打ったのがこの春のこと。 かみさんが蕎麦打ちに興味を持ち始めた頃である。 種まき、草刈、刈り入れ、蕎麦打ちと、ひととうり体験できそうなシステムらしいが、結局「おらが畑さ」へ出かけるのは今度…

新そば

秋の木曽路を走って「奈川楽農倶楽部」の蕎麦畑に向かう。 先月24日に刈り入れをした蕎麦を粉にしてくださったのをいただきにおじゃまするついでに、蕎麦うち体験で自分で打った新そばを味わおうというわけである。 9時、境峠に差し掛かったところで、「…

ながわ楽農倶楽部

蕎麦打ちにこっているかみさんが、かねて申し込んでいた蕎麦農園を訪ねる。 先週の種まき会に参加できなかったので心配していたのだが、野麦峠スキー場の少し先の農園管理事務所に着くと、すぐに案内してくださった。 乗鞍岳に向かって開けた畑の一角に、お…

恵那山

山を撮る 内津峠を越えたあたりから雪化粧した恵那山が目に飛び込んでくる。 前景のいい処へ来ると車を止めてシャッターを切る。 いい山だ。 地酒 中津川唯一の酒蔵、間酒造の蔵開きの案内を貰っていた。 酒の味を云々するほどの通でもマニアでもないが、蔵…

矢場とん

義姉が眼鏡をほしいというので、矢場町の近藤メガネさんへ向かう。近藤さんとは、中学生のとき始めてメガネというものを掛けて以来のお付き合い。信頼の置けるお店だ。 サングラスと、読書用と二つオーダーしたあと、道一筋北にある、「矢場とん」で食事。節…

湯元 長座

七十七歳にして元気であることは、うれしいことだ。 喜寿を迎える姉を誘って、飛騨路の旅に出る。 数日前から、天気予報は雪だるま。車はやめよう。 「ワイドビュー飛騨」で高山へ。 駅構内の「JRツアーズ」の安藤さんお勧めの「郷里」のラーメンを食べて…

  志摩路を走る

昨夜東京から来て泊まった義妹とともに早朝快晴の伊勢道に乗る。 10時、峠のトンネルを抜けると五ヶ所湾が陽に輝いている。いつ見てもほっとする景色だ。 お墓参り 20年ほど前までは土葬だった。 集落を外れて不便な山の中腹にある墓地は、これがまた絶…

寿屋(すや)

去年からご一緒させてもらっている越前蟹を食べよう会、トモ先生の呼びかけに今年は16人が集まった。 クカのお父さんがチャーターしたマイクロバス、運転してくれるのは、ウッチーのおにいさん。 北陸道を今庄ICでおり「ラポーゼ・かわだ」 まずは温泉でか…

多賀の神水

Nabe先輩へ from Bufo 今日はとつぜんおじゃましてすみませんでした。 ご丹精の野菜を、いっぱい頂き感謝しております。 落花生が芋みたいに根っこにくっついてるのを始めてみました。 あれから迫間山の名水をたずねました。 最初見過ごして町まで行ってしま…

秋鮭

極めつけ、旬の味が届いた。 Be PAL特選お取り寄せである。 初めてのことでわくわくしながら料理した。 お得意の出刃包丁を握るのは、海育ちのかみさんである。 WebのAirーBe PALの記事を読みながら、びっくりするくらい大きな筋子を醤油漬けに。 頭はかぶと…

蕎麦初打ち

という言い方があるかどうか知らないが、かみさん、始めて蕎麦打ちに挑戦。道具一式は東急ハンズで「蕎麦打ち入門セット」を調達。 味? まぁいいからいいから。 この歳になって?、新しいことにチャレンジする、心意気やよし! ハンズWEB http://www.tokyu-…

てこね寿司

盆参りで、数日をふるさとで過ごした。 おだやかな凪ぎの昼下がり、いとこのケイちゃんに、てこね寿司の作り方を教えてもらった。 てこね寿司にもいろいろある、かぁちゃん一人一人、それぞれ得意、秘伝を持っている。 わが家のそれは、けいちゃん直伝である…